白化してゆくサンゴ!
- ダイビングスクール サンクチュアリ
- 2022年8月27日
- 読了時間: 1分
今年はとにかく水温が高い!
その状態が1ヶ月以上続いてます。
となると・・・我々ダイバーとして懸念されるのが
サンゴの白化。
この状態(白化)が続くと、サンゴに栄養を送る褐虫藻が
出て行ったまま骨格を持つサンゴという家は空き巣状態・・・。
サンゴは死んでしまいます・・・。
今日の辰ノ口の海の中のサンゴ達



非常にまずい状態っす・・・。
修復した中の一つのポイント、
「サンゴガーデンNo.1」

エダサンゴの先端が白化始めてます。
ヤバい・・・!
でも、なんとか耐えている様子!よし!

イソギンチャクたちまでシロシロしてて今の辰はちょっと不気味・・・。


今の辰ノ口水中の現状を目の当たりにしたダイバー達
ファンダイブチーム!

ライセンス取得コースチーム!

ダイバーはみんな元気ですw

この現状を是非知ってほしい。
みなさん。
今の辰ノ口をその目で見に来て下さい!
早く台風が長崎に来ますように・・・!
でも、台風の被害はありませんように・・・!
来週末。
台風来そうですね!